Top / C++ オブジェクトモデル
C++ オブジェクトモデル (the C++ object model) †
オブジェクト (object) †
オブジェクトは記憶域?からなる。関数が記憶域を占有することもあるが、関数はオブジェクトではない。
C++におけるオブジェクトは、オブジェクト指向プログラミングでいうところのオブジェクトとは、必ずしも等価の概念ではない。
部分オブジェクト (sub-object) †
オブジェクトに包含されたオブジェクトのこと。
部分オブジェクトには、メンバ部分オブジェクト、基底クラス部分オブジェクト、および配列要素がある。
総体オブジェクト (complete object) †
他のオブジェクトの部分オブジェクトとなっていないオブジェクトのこと。
最派生オブジェクト (most derived object) †
最派生クラス型のオブジェクトのこと。
最派生オブジェクトは、ビットフィールドの場合を除いて、0 でない大きさを持ち、1 バイト以上の記憶域?を占める。
一時オブジェクト (temporary object) †
Counter: 4634,
today: 2,
yesterday: 1
Last-modified: Wed, 23 Nov 2005 13:18:55 JST (5576d)
Last-modified: Wed, 23 Nov 2005 13:18:55 JST (5576d)