<climits>ヘッダ †
<climits>ヘッダは、汎整数型の限界値を表すマクロを定義する言語常備ライブラリ?のひとつである。このヘッダで定義されるマクロは、#if の条件式で使用することができる形式になっている。
マクロ †
CHAR_BIT †
char 型を構成するビット数であり、CHAR_BIT ≧ 8 の汎整数定数式?に定義される。
SCHAR_MIN †
signed char 型の最小値であり、SCHAR_MIN ≦ -127 の汎整数定数式?に定義される。
SCHAR_MAX †
signed char 型の最大値であり、SCHAR_MAX ≧ 127 の汎整数定数式?に定義される。
UCHAR_MAX †
unsigned char 型の最大値であり、UCHAR_MAX ≧ 255 の汎整数定数式?に定義される。
CHAR_MIN †
char 型の最小値であり、char 型が符号付きの場合は SCHAR_MIN に、符号なしの場合は 0 に定義される。
CHAR_MAX †
char 型の最大値であり、char 型が符号付きの場合は SCHAR_MAX に、符号なしの場合は UCHAR_MAX に定義される。
MB_LEN_MAX †
参照
→ MB_CUR_MAX
SHRT_MIN †
short 型の最小値であり、SHRT_MIN ≦ -32767 の汎整数定数式?に定義される。
SHRT_MAX †
short 型の最大値であり、SHRT_MAX ≧ 32767 の汎整数定数式?に定義される。
USHRT_MAX †
unsigned short 型の最大値であり、USHRT_MAX ≧ 65535 の汎整数定数式?に定義される。
INT_MIN †
int 型の最小値であり、INT_MIN ≦ -32767 の汎整数定数式?に定義される。
INT_MAX †
int 型の最大値であり、INT_MAX ≧ 32767 の汎整数定数式?に定義される。
UINT_MAX †
unsigned int 型の最大値であり、UINT_MAX ≧ 65535 の汎整数定数式?に定義される。
LONG_MIN †
long 型の最小値であり、LONG_MIN ≦ -2147483647 の汎整数定数式?に定義される。
LONG_MAX †
long 型の最大値であり、LONG_MAX ≧ 2147483647 の汎整数定数式?に定義される。
ULONG_MAX †
unsigned long 型の最大値であり、ULONG_MAX ≧ 4294967295 の汎整数定数式?に定義される。
参照 †
Last-modified: Wed, 23 Nov 2005 11:22:09 JST (5576d)